なぜFXで負けるのか
FXで利益を出すことは難しいことではありません。何十冊も高校生の時から本を読み、いろんなセミナーや商材を買って出た結論。
「テクニカル分析ってそんなメインじゃなくてもいいんじゃね。」
何言ってんだと思う人も多いかと思いますが、
人それぞれの考え方って異なると思います。
ポジションを持つときの考え方やエントリーポジションの根拠など、勝ってるトレーダーみんな考え方は違います。
ただ、一つだけ同じなのは
リスクに見合ったリターンがもらえるところでエントリーをし、できるだけ利益を伸ばして失敗したら損切をする。
これだけのことを感情的にならずにトレードをし、毎ルールを守ってトレードするだけ。何百人とトレードで失敗する人を見てきたので間違いありません。
利益が出せない人はどうして利益が出せないのか、損を出す理由は必ずあるので、なんで負け続けるのかを確認してみましょう。
余裕のある資金で運用ししていない
FXだけでなく、投資で一番大事なことは感情のコントロール、熱くなればなるほど損を増やしやすいのでこれではギャンブルと同じです。
人は基本的に追い詰められたら追いつめられるほどサクッとやられてしまいます。
対して慣れてもないし、経験もないのに有り金全額でトレードする人より
自分に見合った資金でトレードする人のほうが圧倒的に成長スピードも速いし合理的にトレードできます。
・時給100万円のスーパー金持ち
・借金100万万円のスーパーギャンブラー
同じ100万円でも重みが違いますよね。ギャンブルの天才じゃない限りサクッと負けます。
FXでお金を運用するときは必ず自分に見合った資金で運用する。資金が少なかったとしてもレバレッジが聞くのがFXのいいところなんだから焦らずトレードしてください。追証がある国内証券使う場合は借金のリスクがあるので必ず資金管理は行いましょう。
エントリー場所がおかしい
- RSIの数値が高すぎるから
- 移動平均線が重なったから
- レジサポ転換されたから
エントリーポイントなんて基本何でもいい。自分が検証して自信を持ってるポイントが来たら買う。そのシナリオが違うかったら損切をする。ただそれだけの作業。
ただ、よくみんながやりそうなのは「なんとなくあがりそう、ここは下がるんじゃないかな。」みたいなあいまいな考え方。
直感も大切な時はありますが、なんとなくトレードすると
損切・利確が明確に定まらないため、決済が激ムズになります。
徹底することは、根拠を出せるところだけでトレードすること。自信がなければエントリーしなかったらいい。エントリーしなかったらFXで負けることはない。
決済ポジションを間違っている
損切りしようとして損切りしまくって資金が解ける人、利確を伸ばそうとしすぎて損切に逢う人、損切しない人、チキン利食いする人、これらは決済ポジションの考え方が間違ってます。
損切りするところ
損切に正解って人それぞれですが、みんな統一することは
自分が持ったポジションの根拠が崩れたら切る。

超極端な例をですが、エントリーした根拠が崩れる=即損切くらいに考えても損しない。
ここで重要なのが、注文後即損切を繰り返せば、資金はどんどん減っていく一方。損切に会いまくる人はエントリーポイントの考え方を見直す。すぐ損切にならないように、慎重にエントリーすることを覚えれば利益も自然と当たり前のように出てくると思います。
利確するところ
ポジションを持つとき、上がるか下がるかを考えるのが大きな失敗。
考え方として、上がるか下がるかよりどれくらい利益がとれるか、どれくらい損失を許容してトレードするかを考えてエントリーするほうがうまくいきます。
高値更新できずに反転し、サポートに対してヒゲを付けたのを確認してから売りを入れる。反発しそうな場所を予め確認しておくことで、どれくらい損失、利益が出るかを予想できる。
証拠金にあったトレードをしていない
ポジションのロット数が多ければ多いほど稼げるのがFXですが、大きく稼げるってことはそれだけ負ける可能性も高いということ。
どれだけリスクを終えるのか、どれだけの証拠金が減っても大丈夫なのか。資金に会ったトレードをしないといけません。
個人的な主観ですがトレードの資金は
国内証券:500万円
海外証券:10万円
これくらいの資金は最低限必要な気がします。FXに限らず、投資は金持ちがさらに稼げるようにできています。少ない証拠金で無理なトレードをしようとすればするほど、金持ちに吸い上げられることになります。
損切が続いても、メンタルが保てるくらいの証拠金を用意しましょう。
損切ができない
プロスペクト理論で解説したように、人間は損を簡単に認めたくはない。
「いつか上がってくるだろう」
この気持ちが資金を溶かし、絶望へと追いやる。
損切をせずに、たまたま助かってるトレードだとトレードは上達しない。
必ず値段が戻ってくると信じられるくらいの根拠や自信があるなら、尚更損切りして次のエントリーポイントに備えましょう。
FXは考え方ですべてが決まる
どんなスーパートレーダーでもエントリーポイントを慎重に慎重に吟味して考えてトレードしても負けることはたくさんあります。負けることもFXと思うしかありません。
一回のトレードで損失を出したとしても、損切を徹底してエントリーポイントを間違えなければ、日単位や週単位、月単位で見れば負けることが難しくなってきます。
結局、リスクよりもリターンの大きいトレードを感情捨てて、何度も何度も繰り返すだけ。トレードしない日なんて多々あります。
一度勝ち方をマスターすれば一生勝ち続けることができます。
筆者が実践して結果を出してるトレード内容を次の記事でお話しします。
すべてではないですが、参考になるかと思うのでぜひ覗いてみてください!